寝ても眠い

チラシの裏に書くようなことを書きます。

鉄道

宗谷線旭川発・稚内行き(321D〜4323D〜4325D)乗車記

時刻表を眺めていて、なんとなく乗ってみたい列車があった。 それは北海道第二の都市、旭川から日本最北端の稚内へと向かう普通列車で、259.4キロを6時間4分かけて走るロングランの列車だ。 時は2023年11月15日。 「JALのセール」「宗谷線の各駅存続問題」「…

BVEデータ制作者がJR東日本トレインシミュレータを買った話

新年あけましておめでとうございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は実家に帰省している最中、暇すぎてSteamにアカウントを作り、クレジットカードの余ったポイントでJR東日本トレインシミュレータ(JR East Train Simulator)を購入しました。 以下BV…

仙台発着の「どこかにビューーン!」で郡山に行った話

2023年12月から始まった仙台発着の「どこかにビューーン!」を初めて使ったお話。 旅行日は2023年12月16日。「どこかにビューーン!」で選ばれた目的地は郡山駅でした。 また、新しく購入したレンズ、「M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」の使用テストを兼…

仙台発着の「どこかにビューーン!」を攻略したい

2023年12月から「どこかにビューーン!」の起点駅に仙台駅が含まれるようになったので、使ってみた。というか今回は旅行をする前段階の話。 ※注意 この記事は、2023年12月時点の情報です。また、「どこかにビューーン!」の詳細についてはJR東日本の公式プレ…

E721系1000番台運用開始

2016/11/30より運用が始まったE721系1000番台についてです。

盛岡地区の701系に線路設備モニタリング装置搭載車登場

首都圏の車両を中心に導入が進んでいる線路設備モニタリング装置ですが、盛岡車両センター所属の701系1015編成にも搭載が確認されました。JR東日本の技術論文誌「JR EAST Technical Review No.48 - Summer 2014」に 地方幹線においても車両床下の限られたス…

719系0番台にデジタル無線設置車登場

仙台地区の701系にデジタル無線の取り付けが始まってからおよそ1年が経ちました。 その後E721系やキハ110系列、阿武隈急行の8100系と秋田地区の701系などへの取り付けが確認されています。 上記の車両についての紹介は、以前ここで取り上げた701系以外は省略…

仙センF2-26編成 再び盛岡へ

気がつけば前回の更新が5ヶ月前に… 海外行かされてる間にF2-26編成が盛岡にーなんていうツイートを見かけまして振替休日を使って見に行ってきたわけです

仙台地区の701系にデジタル無線設置車登場

仙台地区の701系にデジタル無線を取り付けた編成が登場しました。 編成はF2-26編成、ドアボタン・運賃表・整理券発行機の交換も同時に行われたようです。 一番目立つのが助手席部に設置された箱。仕切りも変更されています。

石巻線 全線再開へ向け浦宿〜女川間で試運転開始

年が明けて1ヶ月ほど経ちました。遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。 震災の影響で一部区間で運転を見合わせている石巻線の全線運転再開が今年の3月21日に決定し、それに伴う試運転が2月2日より浦宿〜女川間で開始されました。

仙台地区の701系にドアボタン交換車登場

仙台車両センター所属の701系F2-19、F2-23編成(※2014/12/21現在)のドアボタンがE721系のようなタイプに交換されていることを確認できました。 F2-19編成で仕様を確認できたので取り急ぎ。F2-23編成は車両センター内に交換された状態で止まっているのを確認で…

2ヶ月間まとめ

久しぶりにブログ覗いたら最終更新が9月だったので取り急ぎ 自動車学校通い始めたり考査があったりでブログの事まで手が回りませんでした そんなこと言ってる割に結構出かけちゃってますが( 長ったらしくなったので読みたい人は下記のリンクからどうぞ

郡山車両基地まつり2014 に行って来ました

郡山車両基地まつり2014ということで郡山総合車両センターに行って来ました 展示車両。キハ48、485系(国鉄特急色、ジパング)、キハE130、E657系 701系F2-501編成による行き先表示大会(?)定期ではありえない快速山形や快速会津若松などなど…ひと通り表示させ…

繁忙期に伴う列車の増結(一ノ関〜小牛田・仙台間)

一応 18きっぷ消化 2014夏-5 です。 一ノ関〜小牛田間(※0.5往復のみ仙台まで)で増結運用があったので確認してきました 2014年3月改正前までは仙台〜一ノ関直通の運用(小牛田で分割、または併合)の運用が多く、ただ単に4両の運用を6両に変更、小牛田以北を4両…

18きっぷ消化 2014夏-2

18きっぷ使用2回目です。新幹線を使うことになったので別途乗車券・指定席券を買うことに… 盛岡までは在来線でいつも通り北上。盛岡駅で到着を待っていたところ偶然East iが 盛岡からこまち号で大曲。その後奥羽本線で土崎へ 土崎まで来た目的がこちら。701…

701系1011編成運用復帰

2013年11月に発生した踏切事故により損傷を受け、長らく運用を離脱(※2014年1月に郡山車両センターへ回送)していた1011編成が運用復帰しました。 今日見に行った訳ですが、Tc車が先頭に出る運用に入らなかったので先頭のちゃんとした写真は今度ということに… …

六魂祭 - 2014

昨日(2014/05/24)、六魂祭に行って来ました 仙台まで乗った編成がP-29。床下が綺麗ですねまずは仙山線関連を 仙台からは臨時の山形行きに乗車。所定愛子行き(1829M)の運用を山形行き(9829M)に変更 編成は山形方からP-43+P-41。スタフのけん引定数はE721系2M2…

F2-26編成盛岡地区貸出終了&機器更新

F2-26編成の仙台地区運用復帰が確認できたのでこちらで報告…全検と機器更新を行ったので全体的にピカピカです気付いた範囲で盛岡時代の名残りを探してみました 運賃箱に乗車駅証明書の文字が 広告欄左上に小さなテプラ 蛍光灯取り外し中のテプラ他には現行の…

源義経公東下り行列の開催に伴う列車増発

タイトルの通り本日(5/3)に一ノ関〜平泉・前沢・水沢・北上間を701系またはキハ100系による臨時列車が運転されました 701系の入る運用をメインに確認してきたので備忘程度の記録をこちらに書いておきます〜運用1〜 組成(←一ノ関) 1021+10351528M 一ノ関(→着…

2014/04/04 仙台地区

北東パス最終日だったのでなんとなく外出 仙台でTwitterのフォロワーさんにばったりお会いしたのでそこから一緒に行動させて頂きました P-33の台検試運転。台車やスカート付近には書き入れが 側面の行先表示 F2-508の出場試運転。もちろん機器更新されて出て…

仙石線関連2題

M3編成の側面行先表示器がLED化されたとの情報が入ったので昨日見に行ってきました 東塩釜 回送 小鶴新田 仙台・あおば通 B快速 高城町昨日1日で撮れたのはこの5種類。B快速の表示は3月15日のダイヤ改正以降見れなくなる表示ですねそして先述したダイヤ改正…

F2-106編成機器更新施工+ダイヤ改正関連etc…

F2-106編成が機器更新されたという情報をTwitterで耳にしたので昨日(2014/03/02)確認に行って来ました 他の床下機器に比べてやけに綺麗なのが機器更新に伴って交換された主変換装置と補助電源装置 要検明けのH-16 こちらは全検明けのP-501。500番台の床下が…

白河だるま市号

本日(2/11)、だるま市の開催に伴って701系2両の臨時列車が郡山⇄新白河間で運転されたので乗ってきました まず福島駅。左から F2-23(1192M/藤田始発 当駅止まり) F2-22+F2-505(1134M/普通 福島) F2-514(1183M/ワンマン 白石) …ん?1192Mは折り返し1183Mの…

N36編成ラッピング

9月29日に"もやしもん"ラッピング編成の展示会が横手駅で行われたので行って来ました。 ラッピングが施されたのはN36編成で、セミクロス化改造車です。 クモハ701-36 側面 クハ700-36 側面 内装は特に変化ありませんでした。 余談ですが元仙台所属のN104編成…

六魂祭

昨日、六魂祭に行って来ました。 六魂祭に行ったと言い張ってますが六魂祭は全く見てません() まあ六魂祭にあたって増発や増結される列車を撮り(録り)に行ったわけです。 福島に着いて阿武隈急行や飯坂線のフリーきっぷを購入してまず飛び乗ったのは飯坂線。…

β版で気になったこと+α

先日BVE5のβ版が公開されていたので早速更新みました 試しに今自分が作っているデータを起動してみました …が アップデート前には出なかったエラーが エラーがでたファイルは以下のとおりでした。 Current.csv CurrentMax.csv Force.csv ForceMax.csv データ…